Googleカレンダーと同期できたり天気予報を確認できたりする便利なカレンダーソフト「FavGCalScheduler」

Googleカレンダーと同期できたり、週間天気予報を表示させたりすることもできるカレンダーソフト「FavGCalScheduler」を紹介します。もちろんToDoの管理や普通の予定の管理もできます。

もくじ

  • 「FavGCalScheduler」の概要
  • インストール手順
  • 使い方
  • 各種設定

「FavGCalScheduler」の概要

FavGCalSchedulerは、複数のカレンダー(仕事用、プライベート用など)を用いての予定管理や定期的な予定の管理、ToDoの管理などが行えるカレンダーソフトです。天気予報を表示させることも出来ます。また、Googleカレンダーと同期させることができるので、スマホなどからも予定を共有することが出来ます。

インストール手順

まずはVectorのダウンロードページにアクセスし、インストーラをダウンロードしましょう。ダウンロードが完了したら、ダブルクリックでインストーラを起動しましょう(UACが反応します)。


言語を選択して「OK」


「次へ」


使用許諾書をよく読んで「次へ」


インストール先を選択して「次へ」


プログラムグループを指定して「次へ」


ここで注意!!
デフォルト設定のままでは、余計なものまでインストールされてしまいます。「Yahoo!ツールバー云々」のところは、特別な事情がなければ外してしまいましょう。きちんと外してから「次へ」


確認して「インストール」


「完了」

使い方


初期状態ではこんな感じの画面です(実際には予定のところが空白になります)。

スケジュールを追加・編集する


スケジュールを追加するときは、追加したい日付を右クリックして「スケジュールの追加」を選択します。


必要事項を打ち込んだら、「設定」ボタンを押して予定を追加しましょう。


スケジュールを編集する場合は、編集したいスケジュールを右クリックして「スケジュールの編集」を選択します。


(画像は流用)編集完了後、「設定」ボタンを押して変更を反映させましょう。


なお、「定期的な予定」にチェックを入れると、定期的に繰り返される予定についての設定もできます。

ToDoの追加・編集


ToDoの追加・編集も、予定の追加・編集とだいたい同じような作業をします。追加する場合は日付を選択して「ToDoの追加」、編集する場合はToDoを選択して「ToDoの編集」をクリックします。


必要事項を入力し、「設定」ボタンを押せばカレンダーに反映されます。

カレンダーの追加


画面下方で「カレンダー」タブを選択し、「新規カレンダーの作成」を押せば、カレンダーをもう一枚作ることが出来ます。左側のチェックボックスをオンにしているカレンダーについては、予定がきちんと表示されます。


カレンダータブに表示されているカレンダーを右クリックして「カレンダー情報の編集」を選択すれば、カレンダーのタイプや名前、Googleカレンダーとの同期設定などを変更できます(Googleカレンダーと同期させる場合は後述する設定を済ませる必要があります)。

各種設定


メニューバーの「設定」→「アプリ設定」から、各種設定を変更できます。


週の開始日や曜日の表示方法などは、「表示設定」から変更できます。


「天気予報」設定で自宅がある地域を設定すれば、自宅近辺の天気予報がカレンダーに表示されます(カレンダーの「天気」ボタンを押す)。

Googleカレンダーと同期させる


FavGCalSchedulerをGoogleカレンダーと同期させる場合は、まずアプリ設定から「GoogleAccount設定」にアクセスしましょう。「OAuth認証コードを取得する」ボタンを押します。


自動的にブラウザに飛ぶので、Googleアカウントにログインします。


「許可」を押します。


認証コードが表示されたので、Ctrl+Cでコピーします。


FavGCalSchedulerに戻り、先ほどコピーしてきた認証コードをCtrl+Vでペーストしましょう。ペーストしたら「認証テスト」ボタンを押します。


無事に認証に成功しました。先ほどの画面に戻り、「適用」ボタンを押して設定を保存しましょう。


「Googleカレンダー設定」タブで、Googleカレンダーとの同期設定を行います。1日あたり12回まで同期可能です。手動で同期する場合は、カレンダーの「同期」ボタンを押しましょう。

このブログを応援する・寄付する

当ブログでは暗号通貨による寄付を募っております。

モナゲボタン モナゲボタン

Bitcoin:

Monacoin:

Litecoin: