カテゴリ:WEB製作・サーバー構築

自サイトのGoogle Analyticsで自分のアクセスを記録から除外する方法(WordPressを使用している場合)

投稿日:

Google AnalyticsでPV数などの情報を収集するとき、WEBサイト管理人のアクセスは除外しないとデータが不正確なものになります。このページでは、WordPressを使用してWEBサイトを作成している場合に、Google AnalyticsでWEBサイト管理人のアクセスを記録から除外する(記録しない)方法を解説します。

もくじ

  • 設定の手順
  • 使用上の注意など
続きを読む

自分のブログの客観的評価を知る・人気のブログを検索する時に役立つサイト「人気ブログランキング」

投稿日:

ブログを運営する上で、自分のブログの客観的評価を知りたい時もあるでしょう。そんな時は、自分のブログを「人気ブログランキング」に登録しましょう。また、人気のブログを検索したり、興味がある分野の記事を探したりするときにも役立つサイトです。

もくじ

  • 「人気ブログランキング」の概要
  • 自分のブログを登録する
  • マイページへログイン・ブログ側での設定
続きを読む

WordPressの複数の記事本文に対して正規表現での検索・一括置換を行えるプラグイン「Search Regex」

投稿日:

WordPressで運営しているWEBサイトをHTTPS化したり、古いリンクを書き換えたりする作業を人力で行うのは苦行です。「Search Regex」を使用すれば、必要に応じて正規表現も使用して複数の記事中から特定の文字列を探し出し、一括置換を行うことができます。

もくじ

  • 「Search Regex」の概要
  • インストール手順
  • 使い方
続きを読む

MySQLでフィールドに設定できる属性たち

投稿日:

このページは、MySQLでフィールドに設定できる各種属性のうち、主に私が使用したことがあるものの一部をひたすらメモっていくものです。

もくじ

  • フィールドに属性を設定する例
  • (整数型データに適用)UNSIGNED:整数を符号なしにして最大値を2倍にする
  • PRIMARY KEY:主キー制約を設定して重複・空白を排除する
  • (整数型データに適用)AUTO_INCREMENT:行が追加されるごとに自動で連番を振っていく
  • UNIQUE:一意性を保証する(重複を排除)
  • NOT NULL:意味がある値を必ず入れる(空白を排除)
続きを読む

ブラウザ上でHTMLとCSSを入力してWEBページの表示を即座にプレビューできるWEBサービス「CSSDesk」

投稿日:2018年04月29日
最終更新日:

WEBページはテキストエディタさえあればHTMLとCSSを手入力して作成し、ブラウザで表示を確認することができます。しかし、複数のファイルをPCに保存・管理するのが面倒な時もあります。CSSDeskというサービスでは、ブラウザ上でHTMLとCSSを入力してWEBページがどのような表示になるかを確かめることができます。

もくじ

  • 「CSSDesk」の概要
  • 使い方
続きを読む