カテゴリ:その他

子どもの貧困対策として、「給食無償化」はそれなりに有効である。親の経済力にかかわらず子どもが飯を食えるシステムは必要だ。

投稿日:2017年01月08日
最終更新日:

子どもの貧困問題を放置してしまえば、将来の納税者がまともに育ちません。それによる社会的損失を発生させないためには、親の経済力に関係なく子どもが貧困に苦しまないシステムが必要です。子どもの貧困対策として、また子育て支援として、「給食無償化」は必要であると考えます。

もくじ

  • 親の経済力が無いことで子どもが貧困に苦しむシステムを放置したままでは、社会的損失は拡大する。
  • 給食無償化に限らず、子育て支援・教育を充実させなければ少子化は止まらないし、将来の納税者も育たない。
続きを読む

ゼロ成長では、国民が分け合うパイが大きくならない。経済成長がなければ次世代へ投資するカネも社会保障に使うカネも出てきやしない。経済成長は必要だ。

投稿日:2017年01月06日
最終更新日:

バブル経済崩壊以後、日本は経済がほとんど成長しない時代に突入してしまいました。朝日新聞は「低成長の何が悪い」とでも言いたげな社説をブチ上げましたが、私は「経済成長は絶対に必要である」と信じています。

もくじ

  • 日本で「所得の再分配」がうまく言っていないのは事実。だが、経済というパイを大きくしなければ、そもそも再分配する余裕ができない。
  • 次世代への投資を行うためにも、社会保障を再構築するためにも、財源が必要。そしてそれを用意するためには経済成長が必要不可欠。低成長のままでは問題がある。
続きを読む

いかに「報道の自由」があるとは言え、誰もがプライバシーを持っていることは全ての報道機関(週刊誌含む)が最低限気を遣わねばならない。視聴率のためにプライバシーを犠牲にするのは問題だ。

投稿日:2016年12月20日
最終更新日:

今年も週刊誌は芸能人の不倫報道や薬物使用疑惑報道などを見事に垂れ流してくれました。時には個人のプライバシーを無視して。しかし、どのような理由があれど、報道する側は報道される人のプライバシーについてきちんと考慮することが最低限の義務であるはずです。視聴率や売上のために個人のプライバシーを勝手に犠牲にすることは、もはや犯罪であると考えます。

もくじ

  • 「ペンは剣よりも強し」という言葉は真である。プライバシーへの配慮が無い報道は、時に人一人の人生を破壊するのだ。
  • 本人の了解を得ずにプライバシーに踏み込んで報道することは犯罪ではないか。プライバシーへの配慮ができない報道機関に、存在価値はない。
続きを読む

物事を何でも屋に押し付けるだけでは限界がある。餅は餅屋とはよく言ったものだが、何かしらの対価を払って物事を専門家にやってもらうことは、より楽により良い生活を送るために必要だ。

投稿日:2016年12月04日
最終更新日:

なんでも出来る完全無欠のスーパーマンを用意することは、現実には難しいです。全ステータスに均等に能力を振り分けた何でも屋に何でもかんでもやらせるよりは、何かしらのステータスに極振りした専門家に対価を払って物事をやってもらうようにしたほうが、より楽によりよい生活を送れるのではないでしょうか。

もくじ

  • 時間は有限だから、全ステータスを限界まで伸ばすのは極めて難しい。すべてが平均レベルの何でも屋だけでは限界がある。
  • 違う分野を極めた専門家を複数名用意し、仕事を分担すれば楽に良い仕事が出来るはずだ。
続きを読む

最後に大事なのは我が身である。過度の譲歩は我が身を滅ぼす。どのような人でも全力で自分の利益を守らねばならない時はあるのだ。

投稿日:2016年12月01日
最終更新日:

自己犠牲の精神は、たしかに美しいものかもしれません。しかし、過度の譲歩は我が身を滅ぼす原因になります。悪人に搾り取られないように、最後は自分の身を守ることが出来るようにすることは必要だと考えます。

もくじ

  • 「いい人」から搾り取るだけ搾り取る悪人もこの世には存在する。残念なことだが。
  • 法律等を破る悪人に搾取されるだけではやるせない。我が身を守ることが一番大事だ。
続きを読む

「トラブルを未然に防ぐ」活動は評価されないこともあるが、必要不可欠な活動であるし、それなりの予算と待遇が必要だと思う。

投稿日:2016年11月28日
最終更新日:

人体の健康に限らず、トラブルが発生してから対処するよりも、未然に防いで発生させないほうが色々な意味で楽であることはお分かりいただけるかと思います。私は「トラブルを未然に防ぐ」活動に潤沢な予算を割き、活動をしている人に適切な評価と待遇を与えることは必要であると考えます。

もくじ

  • トラブル発生後の対処も大事だが、トラブルを未然に防ぐことも大事である。
  • 「トラブルを未然に防ぐ」活動は目立たないこともあるが、必要性は高い。適切な予算と待遇を。
続きを読む