カテゴリ:WEBブラウザ・インターネット関連・WEB作成支援
投稿日:2015年07月20日
最終更新日:
サーバー転送量を削減したいなら、画像ファイルは圧縮を掛ける必要があります。そんな時にお世話になるソフト「Caesium」を紹介します。
概要
- JPEG,GIF,PNGの画像サイズを圧縮できる。
- EXIF情報の保持/破棄、日付情報の維持、リサイズ等の設定も可能。
詳細は以下 続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2015年07月19日
最終更新日:
サーバー負荷の軽減、転送量の削減を狙うなら、配信するファイルのサイズは小さいほうがいいです。そんな時に便利なソフト「Romeolight Scriptm」を紹介します。
概要
- Javascript,CSSファイルにあるコメントや余分な空白を容赦なく切り捨ててファイルサイズを減らす。
- 処理後のデータはファイル名.min.(css|js)で保存されるので、元データは保持される。
- ポータブル版・インストーラ版あり。
- 動作には.Net Framework 3.5が必要。
- 日本語にも対応。
詳細は以下 続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2015年07月18日
最終更新日:
HTMLやCSS,JavaScriptなどでWEBページを構築する際、悩みの種はバグ潰しです。そんな時に頼りになるアドオン「Firebug」を紹介します。
概要
- Firefoxに組み込むアドオン。JavaScriptのエラー発見やトラフィック分析等に使える。
- HTMLやCSSの解析もラクラク。WEB開発者なら入れておきたい。
- 日本語対応。
詳細は以下 続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2015年07月10日
最終更新日:
このページでは、Windows環境のブラウザにプロキシを設定する方法を解説します。
目次
- IE(要注意)
- Firefox
- Google Chrome
- Pale Moon
詳細は以下 続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2015年07月02日
最終更新日:
HTTP Over FTP ProxyやSSHにも対応しているFTPクライアント「Core FTP LE」を紹介します。
概要
- HTTP Over FTP Proxyでの接続に対応。用途によっては役に立つかもしれない。
- 通常のFTPやSSL/TLS、HTTPS、SSHなどにも対応。
- 英語ソフトだが日本語化も可能。
詳細は以下 続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2015年06月25日
最終更新日:
インターネットの回線速度(受信速度)を簡単かつ正確にテストするソフト「Line Speed Tester」を紹介します。
概要
- インストール不要のソフト。解凍した中身を起動して測定ボタンを押すだけの簡単なお仕事。
- 自分でWEBサーバーを持っているなら、より正確に測定できる(なくても測定は可能)。
- ログファイルで計測記録を確認することも可能。
詳細は以下 続きを読む
投稿者名:
Koguma