オープンソースのマインドマップ作成ソフト「XMind」
投稿日:2015年05月22日
最終更新日:
アイデアを整理するときに使えるマインドマップを作成できるソフト「XMind」を紹介します。
概要
- マインドマップ作成ソフト。無料で利用可能。
- マインドマップは1箇所のノードからどんどん枝を伸ばしてアイデアなどを書き込み、整理していくもの(私の解釈)。
- 本体は日本語対応だが、インストーラは英語。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年05月22日
最終更新日:
アイデアを整理するときに使えるマインドマップを作成できるソフト「XMind」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年05月21日
最終更新日:
Mozillaが提供しているメーラー「Thunderbird」のデータをインポート・エクスポートするソフト「MozBackup 日本語版」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年05月13日
最終更新日:
100万桁までの計算が可能で数式入力の自由度が高い電卓「多倍長電卓 ttb_ksun」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年05月08日
最終更新日:
数式として認識可能なデータがクリップボードに入った瞬間、単位を考慮して計算してくれる常駐型電卓「Clapte」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年05月07日
最終更新日:
通常はコマンドを打ち込んで扱うSQLiteをGUIから日本語環境で扱えるソフト「PupSQLite」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年04月30日
最終更新日:
複数あるJPEG/BMP/PNG画像を高速・高品質に一括リサイズできるソフト「Ralpha Image Resizer」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む