スマホアプリ解説記事を書いて思ったこと
投稿日:2015年07月16日
最終更新日:
目次
- WindowsとAndroidの連携…アプリか、クラウドサービスか、物理的アプローチか
- バッテリーとテザリングと通信規制
- 嗚呼、連携システム
投稿日:2015年07月16日
最終更新日:
投稿日:2015年07月07日
最終更新日:
PCとスマホでさくっとファイルを共有・転送できる便利なアプリ「Xender」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年07月03日
最終更新日:
スマホを使っていると気になるのが通信量です。制限値を超えると速度規制がかかる場合が多いので、神経を尖らせる人も多いと思います。そんな人の強い味方「通信量モニター」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年06月30日
最終更新日:
様々な事情で、ISOファイルが分割されている場合があります。それらを単一のISOファイルとして扱いたいときに便利な結合ソフト「concat」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年06月28日
最終更新日:
計算式での入力が可能で、同じ式で数値を変えて計算したいときに便利な変数機能を搭載した関数電卓ソフト「BunCalc」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む
投稿日:2015年06月21日
最終更新日:
見栄えが良くてコンパクトなデスクトップカレンダー&スケジューラソフト「Chronus」を紹介します。
詳細は以下 続きを読む