カテゴリ:その他

スマホアプリ解説記事を書いて思ったこと

投稿日:2015年07月16日
最終更新日:

本日はスマホとPCの連携について私が思うことを適当に書いていきます。

目次

  • WindowsとAndroidの連携…アプリか、クラウドサービスか、物理的アプローチか
  • バッテリーとテザリングと通信規制
  • 嗚呼、連携システム
詳細は以下 続きを読む

PC-スマホ間のファイル共有・転送を簡単にできるアプリ「Xender」

投稿日:2015年07月07日
最終更新日:

PCとスマホでさくっとファイルを共有・転送できる便利なアプリ「Xender」を紹介します。

概要

  • PC-スマホ間のファイル転送をクラウドストレージに頼ることなく行うことができる。
  • PC側に必要なのはネットワーク接続とブラウザのみの超お手軽設計。
  • 日本語対応・無料。

詳細は以下 続きを読む

スマホの通信量を計測するアプリ「通信量モニター」

投稿日:2015年07月03日
最終更新日:

スマホを使っていると気になるのが通信量です。制限値を超えると速度規制がかかる場合が多いので、神経を尖らせる人も多いと思います。そんな人の強い味方「通信量モニター」を紹介します。

概要

  • 通信量を日毎、週毎、月毎などで確認できる。
  • モバイル通信量が設定した制限値に到達しそうになると通知する機能もある。当日(オーバー時に通知)・3日(到達しそうになったら通知)・今週・今月で通知を出せる。
  • 画面の任意の場所に小さく現在の通信速度(上り・下り)を表示させることも可能。

詳細は以下 続きを読む

分割されているISOファイルを結合するソフト「concat」

投稿日:2015年06月30日
最終更新日:

様々な事情で、ISOファイルが分割されている場合があります。それらを単一のISOファイルとして扱いたいときに便利な結合ソフト「concat」を紹介します。

概要

  • インストール不要のISOファイル結合ソフト。
  • .isoや.mdfのファイルを結合できる。
  • 動作には.net Framework 2.0以上が必要。

詳細は以下 続きを読む

変数機能がある関数電卓「BunCalc」

投稿日:2015年06月28日
最終更新日:

計算式での入力が可能で、同じ式で数値を変えて計算したいときに便利な変数機能を搭載した関数電卓ソフト「BunCalc」を紹介します。

概要

  • 計算式での入力が可能。変数機能もあり。
  • 計算履歴が記録される。履歴の合計や平均の算出も可能。
  • キーボードでも画面のキーでも入力可能。
  • キー表示のカスタマイズも可能。

詳細は以下 続きを読む

コンパクトなカレンダー&スケジューラソフト「Chronus」

投稿日:2015年06月21日
最終更新日:

見栄えが良くてコンパクトなデスクトップカレンダー&スケジューラソフト「Chronus」を紹介します。

概要

  • 様々な機能を搭載した便利なカレンダー。
  • Googleカレンダー・Outlookとの連携機能も搭載(無料では機能制限あり)。
  • 動作には.NET Framework3.5 SP1が必要。

詳細は以下 続きを読む