ドメインの取得日などの情報を調べてみる
投稿日:2016年03月05日
最終更新日:
概要
- ドメイン名を入力すると、そのドメインの取得日や有効期限、ネームサーバー、所有者情報などを調べることができる。
- Linuxなどでコマンド「whois hoge.com (hoge.comに自分のドメイン名を打ち込む)」を実行すれば、同じものを表示できる。ドメイン検索では、whoisコマンドを代わりに実行し、結果を表示している。
使い方
まずはドメイン検索にアクセスしましょう。アクセスしたら、「ドメイン・IPアドレス」入力欄に、調べたいドメイン名を入力し、「ドメイン・IP情報 Search!」ボタンを押します。
結果はこんな感じで表示されます。英語表記が多いですが、頑張って読みましょう。
- Domain Name…そのまんまです。ドメイン名。
- Registrar…ドメイン取得業者になります。
- Name Server…ドメインのネームサーバーです。
- Updated Date…最後にドメインを更新した日です。
- Creation Date…ドメイン作成(取得)日です。
- Expiration Date…ドメインの有効期限です。期限が切れる前に、余裕を持って更新しましょう。
余談
私のブログで使用しているドメイン「itniti.net」は、2014年の2月に取得しました。なんだかんだで、このドメインも使用開始から2年が経過しました。。。ドメイン取得業者には、スタードメイン を利用しています。無料で使えるWhois公開代行サービスがあり、ICANN公認レジストラでもあるので、それなりにおすすめできる業者です。