カテゴリ:VMware Player・仮想マシン

このカテゴリに属するサブカテゴリ

My VMwareにユーザー登録する手順・ユーザー情報を変更する手順

投稿日:

このページでは、VMwareが制作している一部のソフトウェアをダウンロードするために必要となる、My VMwareへのユーザー登録の手順を解説します。また、ユーザー登録後にユーザー情報を変更する手順も合わせて解説します。

もくじ

  • ユーザー登録手順
  • ユーザー情報の変更
続きを読む

VMware vCenter Converter Standaloneを導入する

投稿日:2019年01月20日
最終更新日:

このページでは、VMware vCenter Converter Standaloneを導入する手順を解説します。

もくじ

  • インストーラをダウンロードする
  • インストール手順

続きを読む

仮想ハードディスクファイルの形式を変換するツール「NHC」

投稿日:2018年12月23日
最終更新日:

何らかの事情で、仮想マシン構築ソフト(VMware Playerなど)を乗り換えるとき、これまで使用してきたファイルを引き継げると便利です。「NHC」を使用すれば、仮想マシンで使用するハードディスクイメージファイル(VHDX形式、VMDK形式など)を他の形式に変換することができます。

もくじ

  • 「NHC」の概要
  • インストール手順
  • 使い方
続きを読む

CentOS7でBitcoindやMonacoindがディスクI/Oやメモリ、CPUを食いつぶさないようにするための設定 その2

投稿日:

CentOS7でBitcoindやMonacoindを起動すると、ディスクI/Oやメモリ、CPUを根こそぎ食われてサーバーが激重になる場合があります。このページでは、そのような事態を防ぐための設定について解説します。

もくじ

  • 使用するもの・前提条件(別記事)
  • ディスクI/Oを食いつぶさないようにするための設定(別記事)
  • メモリを食いつぶさないようにするための設定(別記事)
  • CPUを食いつぶさないようにするための設定
続きを読む

CentOS7でBitcoindやMonacoindがディスクI/Oやメモリ、CPUを食いつぶさないようにするための設定 その1

投稿日:2018年06月18日
最終更新日:

CentOS7でBitcoindやMonacoindを起動すると、ディスクI/Oやメモリ、CPUを根こそぎ食われてサーバーが激重になる場合があります。このページでは、そのような事態を防ぐための設定について解説します。

もくじ

  • 使用するもの・前提条件
  • ディスクI/Oを食いつぶさないようにするための設定
  • メモリを食いつぶさないようにするための設定
  • CPUを食いつぶさないようにするための設定(別記事)
続きを読む

CentOS7で「cgroups」を用いてリソース制御を行うための設定ファイル編集内容メモ 基本設定編

投稿日:

このページは、CentOS7で「cgroups」を用いてリソース制御を行うための設定ファイル(本ページの場合は/etc/cgconfig.conf)の編集内容についてのメモ書きです。こちらのページに示したサンプルの意味の解説も兼ねています。

もくじ

  • サブシステムのマウント
  • コントロールグループの作成
  • cpu(リソースコントローラー・別記事)
  • cpuset(リソースコントローラー・別記事)
続きを読む