カテゴリ:現代社会へ思うこと
投稿日:2016年08月25日
最終更新日:
ながらスマホ・歩きスマホの危険性が叫ばれて久しいですが、自動車を運転しながらスマホを操作し、死亡事故まで起こしてしまう輩もいます。「ポケモンGO」初の死亡事故、39歳男逮捕=運転中プレー、女性はねる-徳島県警:時事ドットコム しかし、スマホが悪いわけではありませんし、ましてやポケモンGOが悪いわけでもありません。車を運転しながらスマホを操作するバカが悪いのです。
事故が起きたからといって、スマホやアプリそのものを批判するのはいかがなものかと思う。使用する人がバカだったのが問題であって、スマホやアプリが問題なわけではない。
- 包丁だって使い方を誤れば人を殺す道具になるが、正しく使えば料理をする上で大変有用な道具となる。大抵の道具は使い方次第だ。今回は車を運転しながらスマホを操作し(ながらスマホ)、前方不注意な状態になって事故を起こしてしまったが、言うまでもなく車やスマホは人殺しの道具ではない。どちらも正しく使えば生活する上で大変有用な道具である。
- よって、今回問題なのは車でもなければスマホでもない。ましてやポケモンGOでもない。安全に対する意識が欠けていた一部のバカなユーザーの問題である。更に言えば、ポケモンGOには車を運転しながらのプレイを防止する機能も実装されている。少なくともアプリでは安全対策をキチンと行っていた。どうしてスマホやポケモンGOを責めることができるだろうか。
- 道具(今回は車・スマホ・ポケモンGO)の方も、きちんと安全対策を施しているし、それは開発者の絶え間ない努力によって常に進化しているのだ。どんな(バカな)ユーザーにぶち当たっても被害を最小化出来るように。このことを無視して安易に道具の方を批判する浅薄な人間こそ、批判されるべきなのかもしれない。
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2016年08月24日
最終更新日:
2016年現在、日本の最低賃金で労働基準法の規定(最大で週40時間労働)通りに働いても、一人でまともな暮らしをするのはなかなか難しい状態です(こちらの記事も参照)。最低賃金が一番高い東京都でさえ、未だに時給1000円には届いていません(地域別最低賃金の全国一覧 |厚生労働省より)。最低賃金がこれほどまでに低く抑えられてきた背景には、「最低賃金で働く人(非正規労働者)が一家の大黒柱となるわけではない」という考えがあるのかもしれません。
「各世帯には最低賃金で働く非正規労働者とは別に多くの収入をもたらす大黒柱が必ずいる」という前提のもとで最低賃金が低く抑えられてきたのかもしれないが、この前提は危うくなっている。早急に最低賃金を生活賃金水準に引き上げなければならない。
- 生活賃金になり得ない最低賃金がこれまで続いてきた背景には、「各世帯には最低賃金で働く非正規労働者とは別に多くの収入をもたらす大黒柱が必ずいる」という大前提があったのかもしれない。最低賃金での労働が「それによる収入がなくても特に差し支えない『家計の足し』」であれば、最低賃金が低くても良かったのかもしれない。
- だがこの考えは、「各世帯には必ず最低賃金よりも格段に高い(世帯員の全員をきちんと養える)賃金を受け取れる大黒柱がいる」という大前提があってはじめて成り立つ。2014年地点では非正規労働者の割合が4割を超え、大黒柱がいない状態の世帯も増えているのではないかと推測される。最低賃金で働いている人がガチで家計を支えるという「想定外」が現実と化す。
- 最低賃金で週40時間働いた時に一人で文化的な生活を営めないままでは、最低賃金は生活賃金たる条件を満たしていない。家族の形も多様化してきているし、家庭崩壊が起きても家族の各々が経済的に自立して生きていけるセーフティーネットだって必要だ。セーフティーネットについては生活保護という形で実装するのも手ではあるが、最低賃金を生活賃金レベルに引き上げれば、ワーキングプア問題などの低賃金によって発生する問題と同時に解決できるのではなかろうか。
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2016年08月22日
最終更新日:
ブラック企業問題は相変わらずですが、ブラック企業がやっていること(サビ残の強制、休日を与えない、退職妨害、ほか様々な悪行)は紛れも無く労働基準法(などの法律)違反です。労働者の時間を搾取し、自由を奪うのがブラック企業です。ブラック企業が市場にはびこったままでは、労働者と労基法を遵守しているまともな企業が泣くことになるのは火を見るより明らかですし、それは是正されなければなりません。
ブラック企業を市場から永久に追放しなければ、労働者は使い捨てにされるし労基法を遵守するまともな企業も育たない。よってブラック企業は直ちに抹殺されるべし。
- ブラック企業がやっていることは法律違反だ。サービス残業をさせるのは労基法違反。休日を与えないのも以下略。退職妨害は職業選択の自由の侵害ともとれる。労働者から時間を不当に搾取し、自由を奪う。ブラック企業は違法企業。
- ブラック企業が市場に残ったままでは、労働者は使い捨てにされるし労働基準法をきちんと遵守する企業も損することになってしまう。これではどうしようもない。ブラック企業は市場から永久に追放しなければならないのだ。
- よって、労働基準法違反の罰則と労働基準監督署による取り締まりを大幅強化し、ブラック企業を片っ端から抹殺しなければならない。後に「ブラック企業の大粛清」と言われることになってもいい。労働者に対する最低限の義務さえ果たさず、ルールもろくに守らない企業に慈悲は要らない。労働者の権利は守られなければならないし、まともな企業が損するようなことがあってはならない。
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2016年08月21日
最終更新日:
2016年8月1日に、ブラック部活問題はNHKでも取り上げられました。その時の様子は「死ね!バカ!」これが指導? ~広がる“ブラック部活”~ – NHK クローズアップ現代+をご覧いただくとして、「部活動の実績で入試の得点を上積みする」ようなことは、少なくとも一般入試においては止めるべきだと考えます。部活動の実績を内申書に書くことも止めるべきです。
「部活動が入試に影響を与える」現在の状態のままでは、部活動は「生徒を支配する監獄」になりかねない。部活動は「生徒が自主的に行うもの」であり、「法的にはやらなくても全く問題ないもの」だというのに。
- 部活動の学習指導要領での位置づけは、「生徒が自主的に行うもの」。すなわち、「法的にはやらなくても全く問題ないし、強制してはいけないもの」である。まずはこの大原則が全国どこでも遵守されなければならない。
- が、部活動は入試に影響を与える部分もある(高校入試での事例はこちら)。どんなに影響が少なくても、「部活をやめたら入試に響く」とか言われてしまえば、「退部する自由」を行使することもままならないだろう。部活動が「生徒を支配する監獄」になってしまう。これではどうしようもない。
- このような事態を防ぐためにも、「部活動の実績で入試の得点を上積みする」ようなことは、少なくとも一般入試においては禁止するべきである。内申書に部活動の実績を書くのも禁止するべきだ。誰も彼もが(部活動の実績を重視する)推薦入試やAO入試を受けるわけではないのだから。どうしてもというのならば、推薦やAOを受ける(部活動の実績についての書類がどうしても必要な)生徒にだけ特別に書類を作成すればいいだろう。全員分は要らない。
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2016年08月20日
最終更新日:
甲子園の感動(っぽいもの)の裏には、様々な犠牲があります。今度は秀岳館吹奏楽部が犠牲になりました。秀岳館野球部は2016年夏の甲子園に出場しましたが、その応援のために吹奏楽部はコンテスト大会出場を断念させられたそうです。吹奏楽部は野球部への隷属を余儀なくされました。いくら何でもこれはひどい。
今回の事件から、「野球部(運動部)のためなら文化部などをいくら犠牲にしても誰からも文句は言われないし、文句を言ってはいけない」という恐ろしい空気を感じる。そんなに野球部様が特別なのか。
- 吹奏楽部も野球部をはじめとする運動部も、私から見れば等しく非人道的な活動日程をこなしているように見える。地獄だ。…今回の事件では野球部が夢の舞台(とされる場所)への切符を手にした一方、吹奏楽部は野球部の都合によって夢の舞台(とされる場所)への切符が無効になってしまった。野球応援がそんなに大事か。
- 吹奏楽部と野球部は従属関係にあったわけではないだろう。まさか軍楽隊よろしく野球部の中に音楽隊が組織されているわけでもあるまい。吹奏楽部も野球部も(それ以外の部も)、それぞれのフィールドで力を発揮し、お互いの都合には左右されずに活動するはずだ。だが今回は吹奏楽部が野球部絶対主義の犠牲になってしまった…。
- この事件からも、「野球部(運動部)のためなら文化部などをいくら犠牲にしても誰からも文句は言われないし、文句を言ってはいけない」という恐ろしい空気を感じる。野球部のために全校生徒を強制動員して全校応援を行ったりすることもあると聞く。なんという野球部絶対主義。金正日もびっくりの先軍政治だ。
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2016年08月16日
最終更新日:
労働基準法第三十九条の規定により、6ヶ月以上継続して雇用され、全労働日の8割以上出勤した労働者にはもれなく有給休暇が与えられます。与えられた有給休暇をきちんと使うことは労働者の権利です。しかし、権利があるだけでは意味がありません。権利はきちんと行使することに意味があります。
有給休暇の取得は健康に働き続けるためにも必要。労働者の健康を保つことは会社のためにも必要だ。だからきちんと権利を行使して有給休暇を取得すべきだ。
- 6ヶ月以上継続して雇用され、全労働日の8割以上出勤すれば有給休暇を取得する権利が発生する(非正規雇用でも有給休暇の取得権は発生する)。労働者が会社に請求すれば、会社はきちんと労働者に有給休暇を与えなければならない(時季変更権の行使は可能)。非正規雇用の人でも有給休暇を取得する権利はきちんと与えられる。
- だが、有給休暇を取得する権利が有るだけでは意味が無い。権利をきちんと行使して有給休暇を取得することで、権利は活かされる。選挙権を活かすためにはきちんと投票をしなければならないが、有給休暇の場合もそれは同じ。有給休暇を取得する理由など「休みたいから」の一言でもノープロブレム。労働基準法にも「有給休暇を取るときは理由を会社に伝えること」という趣旨の文章は書かれていない。
- 人間も機械も、きちんと休みを取らなければ体を壊してしまうだろう。「過労死」という言葉もあるくらいだから、やはり働き過ぎは体に良くない。というか、働き過ぎで死んだ人がいるから「過労死」という言葉がある。運良く生き延びたとしても、働き過ぎで病気になる人もいる。病気のままでは良い仕事などできるはずがない。健康維持のためにも、きちんと有給休暇を取得するべきだし、会社は労働者が気兼ねなく有給休暇を取れる体制を整えなければならない。
続きを読む
投稿者名:
Koguma