カテゴリ:その他

フリーソフトのインストール方法基礎講座1 はじめの準備

投稿日:2018年04月17日
最終更新日:

このページでは、一般的と思われるフリーソフトのインストール方法の基礎を解説します。

目次

  • インストールは難しくない!
  • 拡張子についてのお話
  • 実際の手順…拡張子が.exe|.msiの場合(別ページ)
  • 実際の手順…拡張子が.zip|.lzhの場合(別ページ)
続きを読む

高校数学で登場する関数のグラフや不等式の領域を描画できるソフト「GRAPES」のセットアップと基本操作

投稿日:2018年03月21日
最終更新日:

高校数学で登場する関数(三角関数、指数・対数関数など)のグラフや不等式の領域を描画したり、関数の変数がある値のときのグラフ上の点を表示させたりできるグラフ作成ソフト「GRAPES」を紹介します。

もくじ

  • 「GRAPES」の概要
  • インストール手順
  • 使い方
    • サンプルを眺める
    • 座標軸の表示方法の変更・グラフの伸縮
    • 関数(y=f(x)型)のグラフを描画する
続きを読む

自分の生年月日と最終学歴、留年や飛び級の回数などの条件から学歴を計算するソフト「学歴詐称疑惑」

投稿日:2018年02月25日
最終更新日:

自分の生年月日は覚えていても、どの学校にいつ入学・卒業したのかをすぐには思い出せないこともあるでしょう。「学歴詐称疑惑」という学歴計算機を使えば、自分がこれまでに通った学校の入学・卒業年とその時の自分の年齢を表示させることができます。履歴書を書くときなどに役に立つかもしれません。

もくじ

  • 「学歴詐称疑惑」の概要
  • インストール手順
  • 使い方
続きを読む

PDFファイルの結合や分割、ページ順序変更などをさくっと行える「CubePDF Utility」

投稿日:2017年08月26日
最終更新日:

PDFファイルは様々なところで利用されています。閲覧のみの人も多いとは思いますが、場合によってはファイルの一部だけ切り出したり、ページ順序を入れ替えたり、一部のページを削除するなどの編集作業を行わなければならないこともあります。そのようなときの強い味方が「CubePDF Utility」です。

もくじ

  • 「CubePDF Utility」の概要
  • インストール方法
  • 使い方
続きを読む

コンパクトでも多機能な関数電卓ソフト「M電卓」

投稿日:2017年05月31日
最終更新日:

様々な計算をするときに、PCの電卓ソフトに頼る方もいるかと思います。Windowsに標準で付属しているものを利用してもいいですが、機能が物足りないなと思う方は「M電卓」を試してみてはいかがでしょうか。

もくじ

  • M電卓の概要
  • インストール方法
  • 使い方・各種設定
続きを読む