カテゴリ:VMware Player・仮想マシン
投稿日:2018年03月23日
最終更新日:
CentOS7でサーバーを運用する上で、ある特定のプログラムがリソースを独占するような事態を防ぎたい時があるかと思います。そんな時に力になってくれるのが、「cgroups」です。
もくじ
- 「cgroups」の概要
- 「cgroups」のインストール手順
- 「cgroups」で制御できるもの
- 設定の手順
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2017年10月27日
最終更新日:
Windowsマシンの場合はブラウザ上で割りと簡単にインターネット接続のスピードテストを行うことができますが、CUIで操作しているCentOS7ではそんな芸当はできません。しかし、「Speedtest-cli」を利用すれば、コマンドラインからでもインターネット接続のスピードテストを行う事ができます。
もくじ
- 「Speedtest-cli」の概要
- 「Speedtest-cli」の導入手順
- スピードテストのやり方
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2017年10月13日
最終更新日:
仮想マシンで自宅サーバーを構築する時などの時に、IPアドレスなどのネットワーク設定を手動で行う(変更する)手順を解説します。
もくじ
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2017年08月24日
最終更新日:
このページでは、CentOS7でSMTPサーバーを構築する手順を解説します。
もくじ
- sendmainのアンインストールとpostfixのインストール
- 設定ファイルの編集
- ファイアウォール設定・サービスの起動・不正中継チェック
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2017年06月23日
最終更新日:
CentOS7のサーバーを運用する上で、使用しているストレージやその中のパーティションの構成を把握したり、デバイス番号(メジャー番号、マイナー番号)を確認する必要に迫られる時があります。そのような時に役立つのが「lsblk」コマンドです。
もくじ
- 「lsblk」コマンドの使い方
- 「lsblk」コマンドで確認できる情報
続きを読む
投稿者名:
Koguma
投稿日:2017年06月04日
最終更新日:
CentOS7でサーバーを運用する上で、CPUのコア数などの情報が必要になることがあります。このページでは、CPUの情報を確認するコマンドについて解説します。
もくじ
- 確認コマンド:cat /proc/cpuinfo
- コア数の情報だけを抽出する
続きを読む
投稿者名:
Koguma