さくらのVPSでCentOS7のサーバーを構築する その7
投稿日:2017年04月23日
最終更新日:
本編の目次
- サーバーコントロールパネルへのログイン~サーバー起動まで(第1回)
- サーバーへログイン~初回起動時に行う設定
- SSHログインについて
- SELinuxの有効化(第2回)
- 一般ユーザーの作成
- sudoの有効化
- SSH経由でのrootログイン禁止設定(第3回)
- 公開鍵認証の導入
- ファイアウォール(Firewalld)の設定(第4回)
- SSHのポート番号変更とSELinux
- WEBサイト公開用ユーザーの作成とChrootの設定(第5回)
- Apacheのインストールと設定
- ユーザーのホームディレクトリ配下にあるpublic_htmlを公開する(第6回)
- バーチャルホストの設定
- PHPのインストールと設定(第7回)
- PHPのCGIモード化
- MySQLのインストールと設定(第8回)
- phpMyAdminのインストールと設定(第9回)
- WordPressを使うためのMySQLの設定(第10回)
- WordPressのインストール