カテゴリ:コラム・雑記

Monacoin新アルゴリズム移行は無事完了。マイナー(採掘者)たちはASICpool.infoに集結しているので他プールへの移動を。

投稿日:2015年09月29日
最終更新日:

前々から話題になっていたMonacoinの新アルゴリズムへの移行ですが、2015年9月26日の20時20分頃に、45万ブロックを突破し、新アルゴリズムへ無事に移行しました。

今日の目次

  • アルゴリズム移行の影響
  • マイナー(採掘者)たちとアルゴリズム移行の関係
  • ASICpool.infoへのマイナーの集結
続きを読む

CentOSでBitcoindを激しく手抜きインストール

投稿日:2015年09月12日
最終更新日:

先日のMonacoindインストールメモではかなり面倒な作業でMonacoindをインストールしました。というわけで、今回はなるべく楽する方向でBitcoindを入れようと思います。

目次

  • Bitcoindを公式サイトからダウンロード
  • まさかのコピペインストール
  • Bitcoindを使うための準備
  • Bitcoindを起動する
詳細は以下 続きを読む

450000ブロック以降にMonacoinは新アルゴリズムへ移行することが発表、それに伴ってクライアントのアップデートが必須に

投稿日:2015年09月06日
最終更新日:

AskMonaのとあるスレッドで議論になっていたMonacoinの新アルゴリズム移行ですが、どうやら450000ブロック以降に、アルゴリズムが変更されることが、公式サイトで発表されました。
  • ハッシュアルゴリズムはLyra2REv2 へ
  • 難易度調整アルゴリズムはDark Gravity Wave へ
変更されます。また、これに伴って、クライアントのアップデートが必須になりました。450000ブロックに到達する前に、クライアントをアップデートしましょう。ダウンロードは公式サイトから可能です。続きは以下 続きを読む

CentOSでMonacoindをビルドする メモ書き

投稿日:2015年09月01日
最終更新日:

Monacoinを使用するサービスを運用するなら、サーバーにMonacoindを入れる必要があります。このページは、CentOSで、自分でMonacoindをコンパイルする方法のメモ書きです。こちらを参考にさせていただきました。

目次

  • 必要な物を入れる(yumで)
  • miniupnpを入れる
  • OpenSSLを入れる
  • おまじない
  • Monacoindのコンパイル
詳細は以下 続きを読む

「Monacoinの送金遅延はどうして発生するのか?」という疑問に適当に答える

投稿日:2015年08月28日
最終更新日:

2015年8月現在、Monacoinは送金遅延が頻発しています。このページでは、その原因について適当に解説します。

なんで遅延が頻発するの?

  • Monacoinは、ある時期からマルチプール(後述)の採掘対象に組み込まれている。これによって、大口の採掘者が採掘→停止→採掘→(無限ループ)を繰り返している。
  • これによって、計算資源量と採掘難易度が乱高下し、採掘の遅延が発生している。
  • 解決策はあるにはあるが、一長一短。個人レベルでの対策は難しい。
詳細は以下 続きを読む