カテゴリ:Windows10

このカテゴリに属するサブカテゴリ

使用しているCPUがWindows10に対応しているかを確かめてみる

投稿日:2016年05月02日
最終更新日:

Windows10を実行するには、CPUがPAE,NX,SSE2といった機能をサポートしている必要があります(64bit版の場合は更にCMPXCHG16b,LAHF/SAHF,PrefetchWをサポートしていることを要求されます)。しかし、CPUの型番を調べて対応しているかどうか確かめるのも面倒くさい!というものぐさな方は、Microsoft提供の「Coreinfo」というソフトを使って確かめてみましょう。

もくじ

  • Coreinfoのインストール
  • Coreinfoを実行する
続きを読む

Windows10のインストールDVDを作る方法

投稿日:2016年05月02日
最終更新日:

Windows7/8.1搭載のPCは無償アップグレードを利用してWindows10にすることができます(無償アップグレードの期限は2016年7月29日まで)。これを機会にPCをWindows10にアップグレードして、Windows7のサポートが完全に終了する2020年1月以降も現在のPCを使い倒そうと目論んでいる方もいるかもしれません。さて、無償アップグレードしたWindows10は再インストール(クリーンインストール)することも可能(参考リンク)ですが、そのためにはインストールDVDがあったほうがなにかと便利かと思います。このページでは、Windows10のインストールDVDの作成方法を解説します。

もくじ

  • 必要な物リスト
  • メディア作成ツールのダウンロードISOファイルのダウンロード
  • ISOイメージのDVDへの書き込み
続きを読む

Windows10におけるコントロールパネルや管理者権限コマンドプロンプトなどへのアクセス方法メモ

投稿日:2016年05月01日
最終更新日:

Windows7からWindows10へアップグレードして、コントロールパネルなどはどこにあるのか戸惑った方もいるかと思います。このページでは、Windows10におけるコントロールパネルやコマンドプロンプト(管理者権限)などの出し方についてのメモです。

概要

  • 困ったときはスタートボタンを右クリックorWindowsキー+Xキーを押せばよい。様々な機能がそこに集められている。
  • コントロールパネル・コマンドプロンプト(管理者権限)・ファイル名を指定して実行・タスクマネージャーなどはスタートボタン右クリックのメニューから起動可能。
  • スタートメニュー→「Windows システムツール」とたどっていけば、コントロールパネル等がメニューに出てくる。
続きを読む

Windows10の「高速スタートアップ」を無効にする

投稿日:2016年04月30日
最終更新日:

Windows8以降のWindowsには、「高速スタートアップ」という機能が搭載されています。起動時間を大幅短縮してくれる(一見)素晴らしい機能です。しかし、前回起動時とハードウェア構成が異なっていると正常に起動することができないという欠点があります(外付けHDD1台の付け外しもアウトらしい)。というわけで、高速スタートアップを無効化する方法を解説します。

もくじ

  • 高速スタートアップの無効化
  • 完全シャットダウンを行う(単発)
続きを読む

Windows10に無償アップグレードしたPCは、2016年7月28日以降もWindows10再インストールが可能(ただしインストールメディアは2016年7月28日までに作成する必要あり)

投稿日:2016年04月08日
最終更新日:

何としてもWindows10へのアップグレードを推し進めたいMicrosoftと、なんとかしてアップグレードを阻止(先送り)したいWindows7/8.1ユーザーの戦いが続いているのはWindowsユーザーの多くが知っているのではないでしょうか。しかし、無償アップグレードが可能な期間は2016年7月28日に終了することと、Windows7のサポートが2020年1月に終了することを考えれば、そろそろWindows10へのアップグレードを検討すべき時期に差し掛かっているのではないかと思います。

もくじ

  • Windows10にアップグレードするメリット・デメリット
  • ライセンスの扱いや無償アップグレード期間経過後のWindows10再インストールなど
  • 結局どうすればいいの?
続きを読む