基本情報技術者試験に合格しました

私事ですが、平成28年度春期基本情報技術者試験に合格しました。私のTwitterでは成績照会が始まった地点で合格したことをツイートしていましたが、先日合格証書が届いたのでブログにて報告です。

もくじ

  • 試験の得点・問題選択についてメモ
  • 勉強法と使用したもの
  • 感想

試験の得点・問題選択についてメモ

過去にツイートしたとおり、午前試験85点と午後試験61.5点です。基本情報技術者試験の合格基準が「午前試験・午後試験で同時に60点以上」なので、午後試験は結構ギリギリでした。

なお、午後試験についてはITEC: 午後問題 解答速報・配点予想 | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)の配点予想では62.0点でした。午後試験では細かい配点が公開されないので、合格発表前はこうした配点予想を元に自分の得点を推測することになります。なので、得点率60%付近だと合格しているのかどうかがかなり不透明になり、恐怖の合格発表を迎えることになります。…ああ怖かった。

なお、午後問題については

  • 問1(情報セキュリティ・必須)→1問だけミス
  • 問3(データベース・選択)→大敗(正答率半分未満)
  • 問5(ソフトウェア設計・選択)→全問正解
  • 問6(プロジェクトマネジメント・選択)→2問ミス
  • 問7(システム戦略・選択)→全問正解
  • 問8(データ構造及びアルゴリズム・必須)→3問ミス
  • 問13(ソフトウェア開発(表計算)・選択)→大敗(正答率半分未満)
…こんな感じでした。勉強を手抜きした分野はガタガタです。特に表計算の方はほぼ勉強せずに特攻したので、今回の大敗も当然といえば当然です。

勉強法と使用したもの

今回私がとった勉強法は「テキスト(具体的な書籍名は後述)を読み込む→基本情報技術者過去問道場|基本情報技術者試験.comで問題演習(午前問題は得点率80%以上・1時間以内で全問解答を目指す)→基本情報技術者試験ドットコムの過去問解説で午後問題の演習」の無限ループです。午前問題の方はこれで本番の試験でも得点率85%を達成し、1時間以上の余裕時間も確保できました(基本情報技術者試験の場合午前試験開始60分後から途中退室が可能になります)。しかし、午後試験については合格点ぎりぎりになってしまった(運が悪いと不合格確実)ので、午後試験対策は別途行うべきだと思われます。

試験対策に利用した書籍は、「キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成28年度」(ISBN-13:978-4774178332)です。解説がイラストベースで行われているので初心者でもとっつきやすいのではないかと思います。字ばかり書いてある分厚い本を読破する自信がない…という方にもオススメできます。午前試験対策ならこの本を読破して基本情報技術者過去問道場|基本情報技術者試験.comを何周かして(1~2時間以内に)正答率80%以上に到達すれば多分大丈夫です。午後試験(特にソフトウェア開発の問題)に関しては別途対策が必要かもしれません。

セキュリティに関する考え方を身につけるためには、こちらの本も役に立つかもしれません。

感想

ここまでダラダラと書き連ねてきましたが、やっぱり自分の能力を伸ばすのは楽しいものです。これまでは自己流でめちゃくちゃなPHPスクリプトなどを組んでいましたが、これからはもう少しマシなプログラムを組めるような気がします(最近はプログラミングから離れていましたが)。今度は応用情報技術者試験あたりにも挑戦してみたいと思っています。今度はきちんと勉強して、午後試験対策もしっかりして試験に臨みたいと思います(応用情報技術者試験の場合は午後試験が記述式になる=難易度がドカンと上がる)。

このブログを応援する・寄付する

当ブログでは暗号通貨による寄付を募っております。

モナゲボタン モナゲボタン

Bitcoin:

Monacoin:

Litecoin: