音声の波を見ながら編集できるソフト「SoundEngine」

高機能かつ捜査が簡単な音声編集ソフト「SoundEngine」を紹介します。

概要

  • 音声の波型を見ながら編集できる。編集したものを上書き保存しなくても再生可能。
  • 音声の切り落としや無音時間挿入、その他多数の機能を搭載。
  • 編集できるのはWAVE形式、Ogg形式。
  • 非営利・転載目的のみ無料利用できる。
詳細は以下

インストール


こちらのページにアクセスし、インストーラをダウンロードしましょう。ダウンロード完了後、インストーラを起動します。UAC画面が出ても確認して続行してください。


次へ


インストール場所とオプションを指定して次へ


ショートカット生成場所を指定して次へ


通常は「いいえ」を選択


閉じる

使い方


初回起動時に、モード選択があります。当方はノーマルモードで解説します。「同意する」


起動したら、こんな感じの画面が表示されます。


音声ファイルを読み込むと、こんな感じで再生されます。対応形式は .wav と .oggになります。とりあえず、編集を掛ける前に元ファイルのバックアップをとっておきましょう。


音声をフェードイン・アウトさせたいときは、フェードさせる範囲を選択(起点から終点までドラッグ→色が反転)し、右クリック→フェード→(フェードイン・フェードアウト)でOKです。再生タブで再生して確かめることができるので、「コレジャナイ」って時でも元に戻してリトライできます。

音声の端に無音時間を取りたい場合は、右クリック→両端無音挿入で無音時間を適当に入れることができます。

不要部分を切り落とすときは範囲選択→右クリック→削除。
音声のコピーや貼り付けも範囲選択→右クリック→任意のメニューでできます。

他にも右クリックメニューからミックスやクロスフェード、リバース編集などもできます。

右クリックになくても上のメニューバーには多数の機能があるので、いろいろ試すと面白いかもしれません。

最終的に完成したものは、ファイル→名前をつけて保存で保存してください。

このブログを応援する・寄付する

当ブログでは暗号通貨による寄付を募っております。

モナゲボタン モナゲボタン

Bitcoin:

Monacoin:

Litecoin: