労働基準監督署は、労働基準法違反の企業を片っ端から取り締まらなければならない。取り締まり機関が違法状態を放置していては、罪なき労働者がブラック企業の食い物にされてしまう。
投稿日:2016年09月16日
最終更新日:
取り締まる権限があっても行使しない状態が長く続けば、「取り締まりは行われないな」と思われてしまい、労働基準法違反が横行する。きちんと取り締まりを行い、労働基準法違反を1件たりとも許してはいけない。
- 労働基準監督官は、労働基準法などの違反については被疑者を逮捕することもできる。また、捜査令状がなくても企業に対して事前通告無しに立ち入り調査を行うことも出来る(臨検)。これだけのことが出来るのだから、積極的にブラック企業討伐に出撃するべきだ。些細な事でも見逃してはいけない。労働基準監督官は労働法規並びに労働者の守護者であらねばならないのだ。
- 労働基準監督官がきちんと権限を行使して仕事をしてくれないと、企業は「取り締まりの人は来ないな」→「残業代をちょろまかそう」などと考えてしまう。これでは労働基準法も単なる漢字とかなと数字の羅列に成り下がってしまう。きちんと取り締まりが行われることで、労働基準法は労働者の権利を守るという目的を達成できる。取り締まり機関が違法状態を放置していては、罪なき労働者がブラック企業に蹂躙されてしまうだろう。それだけは防がねばならない。
警察が仕事を放棄すれば、街は犯罪者が溢れ、治安が悪化し、罪なき人々が絶望する。労働基準監督署が仕事を放棄すれば、市場は違法企業(ブラック企業)が溢れ、労働環境が悪化し、罪なき労働者が絶望する。
警察官には、法律に違反した容疑者を逮捕する権限が与えられています。労働基準監督官は警察官ではありませんが、労働基準法などの違反については警察官同様に取り調べを行うことも出来ますし、容疑者を逮捕することだって出来ます(労働基準監督官は特別司法警察職員です)。また、捜査令状がなくとも企業に予告なしに立ち入り調査を行い、帳簿等を検査することだって出来ます(臨検)。彼らは労働基準監督署に配置され、労働者の守護者としての役割を期待されるのです。
しかし、違法企業を取り締まる権限があるにもかかわらず、労働基準監督官が違法企業をきちんと捜査して厳重に処罰しなければ、悪い人は「取り締まりの人は来ないな」→「よし、残業代をちょろまかそう」となってしまいます。労働者から通報があった時にそれを放置した場合も同様です。
現在の日本の法律では一般市民による私刑(例:ブラック企業の社長を銃殺する、いじめ加害者をコンクリートと一緒にドラム缶に詰めて海に流す)は認められていません。容疑者の逮捕は(現行犯の私人逮捕を除いて)警察・検察に委託され、法律に違反した人・犯罪人の処罰や、何かしらの権利を侵害された人の権利回復は裁判所に委託され、それによって私刑を排し、治安を維持します。しかしこれは、警察・検察と裁判所がきちんと仕事をすることが大前提です。労働基準監督官も、労働法関連では警察官と同等の権限(捜査・逮捕)を持っているわけですから警察と同類です。警察・検察と裁判所がきちんと仕事をしなければ、被害者は泣き寝入りを強制されますし、最悪の場合は私刑が復活し、治安が悪化する恐れもあります。
どんな些細な事でも労働基準法などの違反を許す訳にはいかない。労働基準監督官は積極的にブラック企業討伐に出撃し、違法行為は徹底処罰し、労働法規並びに労働者の守護者であらねばならない。
どんなに些細な不正でも、塵も積もればなんとやらというやつです。例えば3分間の残業代をちょろまかしたとして、これを1ヶ月間(1ヶ月の労働日数を20日と仮定)毎日行えば3分×20日=60分(1時間)になります。これを2年も行えば、1時間×12ヶ月×2年=24時間の残業代をちょろまかしたことになってしまいます。そして、「今回不正がバレなかったから次もバレないだろう」と考え、さらなる法律違反に手を染める悪人がいないとも言い切れません。労働者の権利を守るためには、どんな些細な事であれ、労働基準法などの違反を許してはいけません。通報があればすぐにでも臨検を行い、違法行為は厳重に処罰しなければならないのです。
一般市民がブラック企業社長を直接銃殺することを禁じられている現在、労働基準監督官は労働基準法などの違反を取り締まり、ブラック企業を粛清取り締まる任務を与えられている労働法規並びに労働者の守護者です。理想を言えば、労働者からの通報があれば直ちに臨検に出撃し、企業が違法行為を行っていないかを徹底的に調べあげるべきなのです。どんな些細な事でも通報があればきちんと対応し、市場からブラック企業を駆逐しなければならないのです。
取り締まり機関が違法状態を放置していては、罪なき労働者がブラック企業に蹂躙されてしまいます。これでは労働者は健康的で文化的な生活が出来ず、最悪の場合は死亡してしまうでしょう(ワ○ミの例を見ればお分かり頂けるかと)。労働基準法をはじめとする労働法規は、企業がそれを遵守し、違反者にはきちんとした処罰がなされてはじめて意味があります。企業に労働法を守らせ、守らない企業を取り調べることを任務とする労働基準監督官の責任は重大ですし、彼らがきちんとした仕事をできるよう、国には必要な施策を行ってもらいたいものです。そもそも違法企業(ブラック企業)が消え失せればいいだけの話ではありますが。
参考リンク